2013年7月
白と緑の佐渡ツーリングレポート☆その④
2013-07-30
夕日に見とれて、予定より少し遅れて七浦荘に到着。 快く出迎えてくれた。 トビウオ、ヒラマサ、イカ、甘エビ、もずくや岩のりなどの海藻。 佐渡のきれいな自然の中で育った、新鮮な海の幸。 こんなに甘い甘エビは、初めて! そして・・・…
白と緑のツーリングレポート☆その③
2013-07-30
7月1日(月) 安寿と厨子王伝説のある『目洗い地蔵』に寄って、目を洗う。 昨日気になった、金山手前の廃坑のようなところに寄ってみた。 北沢選鉱場跡という、明治~昭和初期に建てられた浮遊選鉱場・・・・…
白と緑の佐渡ツーリングレポート☆その②
2013-07-30
早起きは三文の徳、丸一日遊べる♪。 両津港→K45→K81→ドンデン山へ。 うぐいす、ほととぎす、カエル、虫… 人間がいないと、みんなこんなにのびのび歌うんだね♪ 鮮やかな緑や高原植物があふれている。 木々はのびのび育っ・・・…
白と緑の佐渡ツーリングレポート☆その①
2013-07-29
日本一長い県道と海の国道 佐渡 ツーリングマップル2ページに収まる小さな島。 正直、金山とトキくらいしか思い付かなかった。 誘ってくれたのは、プランナー兼ツユハライ ZRX1200R。 ついて行くのは、タチモチ兼レポータ・・・…